続き
留守中に「Tちゃんから電話があったよ」とパパんから聞いていたので、
みるくが落ち着いてから電話しました。
Tちゃんはだいぶ前から仲良くしてもらってるわん友さんなんですが、
私よりも20歳ほど年上です。
年下の私が「ちゃん」付けで呼び、年上のTちゃんが私の事を「さん」付けで「Nさん」と呼ぶ、
ちょっと不思議な関係です(^ω^ ≡ ^ω^)
そんなTちゃん、ここ数年で愛犬ちゃん達を相次いで亡くされました。。。
Tちゃんちには猫のミィちゃんも居るのですが、
パパさんがどーしても犬がいないと寂しいと言われ、子犬ちゃんを迎えられたそうです。
その話を聞いた時、私は驚いてしまいました。。。
だって、ご夫婦共に70過ぎなんだもの。
うちと同様に子供なしのご夫婦です。
しかも、その子犬ちゃん、タフなビーグル系のミックス。
名前は「AIちゃん」です。
私は恐る恐る聞いてみました。
「どうもこうも出来きなくなった時、貰ってくれる人は居るの??」
ほんとはこんな事、聞きたくないけど、現実的にそう思うでしょ~~~
答えは
「おらんさ~!」
やっぱりね。。。
だから言っちゃったよ。
「どうもこうもならん時はうちに連れておいで」と。
迎える前に知っていれば止められたけど、今となってはどうしようもないです。
AIちゃん、その内、うちの子になるかもです。
まぁそれはそれで、AIちゃんの運命なのでしょうけど。
とにかく、パパさんとTちゃんにはいつまでも元気で長生きしてもらわなければ!!!
前置きが長くなりましたが、電話の内容は
贈り物をしていたお礼のお電話でした。
そして、その後AIちゃんの話になりました。
AIちゃん、もらってきた時は2㎏ほどだったのに、10ヶ月になった今、15㎏になったそうです。
私はまだAIちゃんには会ってないけど、
写真で見たところ、お顔はビーグル、だけど体つきはビーグルよりもデカくね?!
先日TちゃんがAIちゃんのお散歩をしている時に強く引っ張られ、
Tちゃんは顔から転び、顎にあおタンが出来、差し歯が取れたそうです。。。(痛)
「力が強すぎて、私はどうする事もできん。。。」っと言うので、
こんな話には興味がないかな?と思いつつ
「しつけとか、お預かりで遊ばせてくれる所があるよ」って教えました。
しつけは数か月前に家に来てもらって、1度やってもらったそうですが、
1度きりだったので、あまり効果がなかったそうです。
「でも、そこの電話番号を教えて」って言うので、
ビーチドッグさんの電話番号を教えてバイバイしました(@^^)/~~~